[初出走馬]
半兄姉が3頭いるがすべて3歳以降デビューと仕上がりの遅い血統。5歳の兄サンライズギガは中央で馬券圏内こそないがそこそこ善戦し、兵庫転厩後は2勝と堅実な競馬。ただデビューは3歳6月でやはり遅く、父カジノドライヴで兄弟の中だと血統的にダートで一番走りそうなタイプ。当馬に関しても調教緩めで仕上がりにはまだ時間がかかりそう。消し。
[ダート替わり]
①ランスオブミューズ(城戸)
半姉に中央1勝のアトミカ(父リオンディーズ)。血統的にはダートよりも芝が良さそう。最内枠は悪くはないが、先行馬が多いメンバーの中で自分でレースを引っ張り最後まで粘れる地力がこの馬に備わっているか疑問。新馬の2着はスローの前残りレースだったため低評価。次走以降芝に戻ったタイミングがねらい目か。ここは消し。
③ブラックライフ(岩田康)
半姉に中央1勝サーチュイン(父クロフネ)と中央2勝ルーチェデラヴィタ(父キズナ)。血統的には父の適性への依存度が高そう。2走前からの距離短縮で内容は良化しており、ダートでも距離を継続してきたのは好印象。調教も火曜に坂路で2F24.8を記録する好時計で、激変の兆しは大いに感じられる。休み明けではあるが調教本数は十分で穴馬として期待。
⑩メイショウコデマリ(和田竜)
半姉に中央2勝のスズカスマート(父スマートファルコン)。休み明けの前走は先行勢全滅。調教は坂路で加速ラップを意識した内容で、水曜はなかなかの好時計。先行勢が多い今回のメンバーでしっかり前につけることができれば好走に期待できそう。切る要素は見当たらない。
兄弟に活躍馬なし。脚質的にも大外枠から圏内に来るイメージが湧かない。消し。
[人気馬]
⑦ミラクル(荻野極)
3走前の休み明け芝替わりを挟み、前走・前々走は再びダート1200mに戻り2着。上昇気配はあるものの、中京ダート1200mは阪神とは異なり基本的に内有利。枠に恵まれた可能性も否めず、人気しそうなここは積極的に切りたい1頭。
⑪クローズネスト(岩田望)
安定した戦績だが前走まですべてテン乗り。岩田息子が2走続けて騎乗は好印象。前走の水曜調教は好時計を出し本数こなした印象も、今回の中間はかなり控えめ。頭で買えるほどではないかもしれない。
⑬テーオーエルサ(幸)
水曜の坂路で好時計。ダートの幸に乗り替わりは鞍上強化。ロードカナロア産駒好成績。買い要素は揃う。
⑮アイスリアン(松山)
前日時点で1番人気も押し出された印象。調教良く枠にも恵まれたが過信は禁物。
[予想]
◎⑬テーオーエルサ
相手③⑩⑪⑮
買い要素が揃う⑬を機械的に本命。相手は切る要素が特にない4頭。買い目は◎から相手に流す3連単。
※この記事は備忘録なので誰かに見られる前提で書いていません。見づらいのはご容赦ください。